2012年05月15日
ルーフボックスをつけました

ルーフボックスつけました。
荷物が増えると、屋根の上へ。
みなさんと同じ当然のながれですな。
ウィッシュのボックス情報って、探してもあまり無いみたい。

メーカー推奨でなはい搭載しているので、自己責任でおねがいします。

ロゴス(LOGOS) パタントチェア

プラティパス プラティ ウォータータンク

GCI Outdoor(ジーシーアイアウトドア) パックシート

GENTOS(ジェントス) ティー・レックス555

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー1977IS

GENTOS(ジェントス) LEDキャップライト HC-232B

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-888H

GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-233H
Posted by SOLARIS at 20:20│Comments(10)
│■カー用品
この記事へのコメント
先日はメッセージありがとうございました。
ナチュブロ開始ということで、こちらこそ宜しくお願いいたします。
当然リンクフリーでございますので。(笑)
車載は確かに悩みますよね・・・
私も最近車載が増えたのであまり荷物を悩まなくなったんですがね。
荷物は減らしたいような色々持っていきたいような。
そんなに回数行けるわけでもないですがテーマを決めて荷物を限定したり苦労してます。(笑)
ナチュブロ開始ということで、こちらこそ宜しくお願いいたします。
当然リンクフリーでございますので。(笑)
車載は確かに悩みますよね・・・
私も最近車載が増えたのであまり荷物を悩まなくなったんですがね。
荷物は減らしたいような色々持っていきたいような。
そんなに回数行けるわけでもないですがテーマを決めて荷物を限定したり苦労してます。(笑)
Posted by my-reds at 2012年05月31日 10:30
my-redsさん
コメントありがとうございます。
my-redsさんからたくさんの事を学ばせて頂きました。
良い情報のブログ有り難うございます。
これからも、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
my-redsさんからたくさんの事を学ばせて頂きました。
良い情報のブログ有り難うございます。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by she has so cute smile
at 2012年05月31日 20:38

はじめまして。近々ウィッシュを中古で購入予定の者ですサードシートも窓のところにベース付けるのがメーカー推奨じゃない部分ですよね?特に不具合や外れたりとかはなかったですか?取り付けは問題なく出来るものなのでしょうか?特別な
加工とか必要ですか?
加工とか必要ですか?
Posted by くま at 2016年08月22日 23:17
くまさん
はじめまして。
そうです。
取り付けに関しては、プレートの爪の部分の角度を少し調整しただけです。
調整しなくても取り付けはできますよ。
付けてからかなりたちますが、ズレや外れなど一回もないですね。いまのところはw
でも、外れの心配は常に有ります。
十分注意してください。
はじめまして。
そうです。
取り付けに関しては、プレートの爪の部分の角度を少し調整しただけです。
調整しなくても取り付けはできますよ。
付けてからかなりたちますが、ズレや外れなど一回もないですね。いまのところはw
でも、外れの心配は常に有ります。
十分注意してください。
Posted by solaris at 2016年08月23日 10:21
ご丁寧な返信、ありがとうございます。
サンルーフ装着車のため、なるべく後ろに、
短いボックスを装着出来れば、と思っております。大変参考になりました。ありがとうございます。また、いろいろご相談に乗っていただけらましたら幸甚です
サンルーフ装着車のため、なるべく後ろに、
短いボックスを装着出来れば、と思っております。大変参考になりました。ありがとうございます。また、いろいろご相談に乗っていただけらましたら幸甚です
Posted by くま at 2016年08月24日 12:12
お久しぶりです。ウィッシュ納車されました♪
今は140cm程度の短いルーフボックスを物色中です。現行品では良いものがなくて中古を検討してます。
Innoのシステムベース…いわゆる爪(フック)の部分なのですが、サードシートの窓部分に取り付ける際も特に別の爪を購入しなくても、推奨取り付け位置用のK376で大丈夫なのですかね?
質問ばかりでスミマセン
今は140cm程度の短いルーフボックスを物色中です。現行品では良いものがなくて中古を検討してます。
Innoのシステムベース…いわゆる爪(フック)の部分なのですが、サードシートの窓部分に取り付ける際も特に別の爪を購入しなくても、推奨取り付け位置用のK376で大丈夫なのですかね?
質問ばかりでスミマセン
Posted by くま at 2016年09月20日 15:41
一番後ろの爪はK376ではなくて
プレート番号112ですよ
足後はこの次のモデルwish用(細目になったやつ20G?だったかな?)のリアを使ってます
でも今となっては、結構無駄使いしたなと思います。
後で、プレートなどの画像など記事アップしときます。
カスタムガンバレ~
プレート番号112ですよ
足後はこの次のモデルwish用(細目になったやつ20G?だったかな?)のリアを使ってます
でも今となっては、結構無駄使いしたなと思います。
後で、プレートなどの画像など記事アップしときます。
カスタムガンバレ~
Posted by ソラ at 2016年09月24日 12:39
後ろ足→後ろ足のゴム
Posted by ソラ at 2016年09月24日 12:42
ソラさん
いつもご丁寧なレスありがとうございます!
20系ウィッシュ用の爪なんですね。サードシートのガラス部分はいわゆる「引っ掛かりまでの距離」がドア部分より遠いですもんね…
ルーフボックス…短いのは人気らしく某オクでは競り負けてしまいます(苦笑)
カスタム頑張っていきます♪
いつもご丁寧なレスありがとうございます!
20系ウィッシュ用の爪なんですね。サードシートのガラス部分はいわゆる「引っ掛かりまでの距離」がドア部分より遠いですもんね…
ルーフボックス…短いのは人気らしく某オクでは競り負けてしまいます(苦笑)
カスタム頑張っていきます♪
Posted by くま at 2016年09月25日 19:31
ソラさん♪
K112…ブルーバードシルフィ用のフックなんですね~
ルーフボックスなんとか落札できそうで、ステーとバーもそろそろ購入せねば…と。
フック、実物がたくさん置いてるショップがあればあれこれ確認できるのですが、なかなかなくて。
Inno のサイトでもよくわからなくて。
貴重な情報ありがとうございます~
K112…ブルーバードシルフィ用のフックなんですね~
ルーフボックスなんとか落札できそうで、ステーとバーもそろそろ購入せねば…と。
フック、実物がたくさん置いてるショップがあればあれこれ確認できるのですが、なかなかなくて。
Inno のサイトでもよくわからなくて。
貴重な情報ありがとうございます~
Posted by くま at 2016年10月02日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。