写真アップしました。
文章は後で書きます(>_<)2
敷地確保。
すみません。
内容は後で書きます(>_<)
my焚き火台をgetし、火入れをするゆうき君。
燃焼効率が良すぎて薪がすぐ燃え尽きてしまいます(>。<)
まあ、細く割った薪なので仕方ないですね~
この後しばしの間、薪割り要員として働かされる父W
お隣のaxiaさん家。
騒がしくって申し訳なかったです。
お子さんもとってもお利口さんなお兄ちゃんでした。
PINGUさん家
ランステから出た煙突にママが感激してました!
薪ストーブ、あったかそうって(^o^) いいなー
春風香さん家
見てください。
この強靭な肉体
半袖ですよ!ハーフパンツでですよ!
ちなみにソラは長袖です。
たーぼーさん家
幹事の893さんへ。
写真撮っておきました。
たーぼーさん、とってもタフただな~
居酒屋ジョニーさん
実物の居酒屋ジョニーみて感激。
こんど、コーラとジンジャーエールも入荷してくださいw。
ソラ。お酒飲まないので。
カチャロさん家
美しすぎるカリスマキャンパー。
飾りつけのセンスはすごいです。マジ、世界がちがいます。
ランタンの並べ方を見ても感動します。
daiさん家
ここのお宅もセンス良く、おしゃれサイト。
ソラも見習いたいです。
小物もとってもオシャレでカチャロさん家のおとなりでも引けをとりませんね。
今回ソラが一番欲しいと思ったもの。(買える物のなかで)
USAから輸入だそうです。送料が高いっていってました。
最近はイギリスからの輸入が多いソラです。
USAは買いやすいですよね。まとめて買うなら引っ張ろうかな?
booさん家
ペンタ買うならジングって決めてるソラには、宝物の山でした。
ファニチャーもとってもいいもので、オシャレ。さらに高級w
気になっていたカーミットも座らせていただきました。
もっと写真撮っておけばよかったなあ。
次、もっと撮らせてください。
オシャレテント。
シェラのテントは名前もすごくイケテルのですよ。
オシャレテント。
このテントの名前はわかりません。ヒルバーグかな?でもイエローだし・・・・Nordiskかな?
きっと海外製ですよね?
かなりキャンプ用品のリサーチしてるつもりなのですが、
「そこに穴があった」「先生と一対一の・・・・」w
すごいことはわかります。雪とか風とか強そう。
天下取りの幹事さま
893はヤングサンとよみます。w
お疲れ様でした。また遊んでください。
みーパパさんの自作テーブルやヨンドチェアw
ベランダで寝て、体感温度や寝心地試すつわものです。
ブログの文面は愉快なのですが、実際には、落ちいついたしゃべりで
とっても真面目そうな人でした。人間の脳内イメージってこわい。
ビルトインテーブル本体から、ビルトアウトしたミニテーブル。
アイデアがすごい。てゆうか、自作できるひとってすげー!
totoさん家
オシャレサイトですね~
細かいところまでハロウィン仕様になってます。
わかるかな?
ソラ家
この日初めてレクタ張りました。
スノーピークと少し迷いましたが、ピルツやファーロが小川なので、小川で。
SPのレクタがPROグレー色あったら、そっち買ったかもしれません。
エルフィールドはかなり気に入ってます。キッチンスタンド用になってます
写真は翌日なので、各所たるみが出てダルダルw カッコワル
リア側はメインポール使わないで、サブポール2本のみで張ってます。
この状態だと、雨降ったら最悪ですね。
ピルツと連結できていないので、テント入り口に滝ができると思われますw
次回はピルツの頂点から張りますよ~。
そのためのブツは届きましたよ。(このときは余裕で届いてなかったの↓)
いつになるかは、判りませんw
こんな車や、こんな家族を見かけたら是非友達になってあげてください。
そして、キャンプの話をしてください。(超絶希望)
ありがとうございました。