冬なのに2012年夏のお話

SOLARIS

2012年12月04日 20:57

冬なのに2012年夏・海水浴のお話



ソラ家2012年番の海水浴サイト。
最近はいつも、沼津市にある「らららサンビーチ」にいきます。


らららサンビーチは小さい海水浴場ですが、人工砂浜で防波堤に囲まれているので
小さい子供連れでも安心です。

さらに、駐車場が真後ろなので、感覚的にはオート海水浴?です。
ライフセイバー(ガード)の方も3名以上常駐してくれて安心できます。

無料更衣室・無料水シャワー・有料温水シャワー、トイレも綺麗です。
それで、駐車場代のみ、普通車800円だったかな?

けっこういいですよ♪




銀のブルーシート?は一番最初の年は無かったんですが、
地面が細かい砂なのでチェアやテーブルが沈み込んんで敷いてます。
さらに、ファニチャー類の掃除も楽になりました。


砂地なのでペグはプラペグ30cmでも風が強いと2本以上組み合わせが必要なときも。
 プラペグ       :安くて・軽くてここには一番いいかも。
 ネイルペグ     : 効きません。
 ピンペグ(ソリステ):あまり効きません。(40以上なら効きそうですが、重いし・プラペグ入るので持っていきません。)
 Vペグ        :持ってないのでわかりませんが、いいかもしれません。


2012年から ロゴスの簡易更衣室が実装されました~。
ミニこんにゃくだね。これは。クイックってとってもいいかも。


今年は2回行きましたが、(上2枚は2回目)1回目は台風接近でやたら風が強くて、
ご近所さんはみなさんタープ類を撤収されている中、
(お隣さんのサウスフィールドのカンタンタープはフレーム逝っちゃったみたいです。)

ソラ家は「意地と馬鹿さ加減」の張り縄追加でしのぎきりました。
対風テストってことでw


関連記事